東京の西側でロハスに暮らす

雑食系ブログです

Tableau Server on AWSのベストプラクティス

BIアプリケーションとして、Microsoft Power BIとSFDCのTableau は人気を二分しています。 Tableau のサーバサイド製品であるTableau ServerのAWS導入時のベストプラクティスを実体験をもとに示していきたいと思います。また、Tableau ONLINEとの比較やQuick…

ReInvent2021 待望のRedshiftServerlessを深堀

AWS

RedshiftServerless爆誕 ReInvent2021にてRedshiftServerlessが発表されました。待望のserverless製品です。 RedshiftはこれまでもRedshift Spectrumを出していましたが、今回のServerlessはどのように違うのでしょうか。また、同じserverlessであるAhtenaと…

AWS朝会 データレイク・レイクハウス アーキテクチャ

資料をSlideShareにあげましたので、ご参考にしてください。 AWS朝会2022/1 セッション① 数年間、レイクハウスを設計運用してみた from tatsuya 264 www.slideshare.net

AWS Amazon Forecast のDeep ARを頑張って読んでみた

AWS

Amazon Forecastという時系列解析に特化したサービスにお世話になりました。 その中のAMAZONオリジナル手法のDEEP ARについて、実は論文があるらしいという事で読んでみました。 arxiv.org 超概説 基本的には確率モデルですが、 確率モデルの元となる分布をR…

データサイエンティストになるために数理的な教養・知識は必要ですか?

さまざまなポストで、色々なデータサイエンティストになるための本が紹介されていたりします。 これらは大変素晴らしく思うのですが内容はだいたい大学の専門教育課程でバシバシ出てくるようなはっきりって専門書が多いのです。これらは確かに必要だと思う反…

IPA ITストラテジストに合格する勉強法の話(直前対応)

はやいものでもうすぐ試験です コロナによる影響はIPA試験も例外でなく、ITストラテジスト試験も紅葉と寂しさをかじる秋から、新緑と期待に満ち溢れる春に変わりました。 I気が付けばのこり一週を切ったので、わたくしめの体験と対策を記します。 ITストラテ…

Redshiftしか勝たん!② Redshiftの悪魔的進化

AWS

あなたのRedshift、開発してからそのままではないですか? 「Redshiftは同時実行に弱い」 「RedshiftはMaterized viewがない」 「RedshiftはマルチAZできない」 そう思っているひと、いませんか? いや結構いるはずです。 そして、Redshift推しの開発者なら…

Redshiftしか勝たん!①  DWHとAI、ついに融合す

AWS

DBエンジニアがAI技術者の夢を見る AIがITのメインストーリムに来る少し前の2018年くらい、世のDBエンジニアはこう思っていました。 「AIはデータでの学習・推論が命。データといえばDB。しかしSQLとAIは一緒に使えそうな、使えなさそうな、、。DBとAIが融合…

豊洲のITエンジニア交流勉強会(2019年9月25日)に参加・発表した話

AWS

かなり過去の話ですが、昨今の事情から時間ができたので、レポートしたいと思います。 表題の通り、豊洲にあるIT会社(NTTデータ、SCSK、ユニシス、NEC)を対象に、勉強会が開かれました。主催はSCSKさんです、素晴らしい。 で、内容はいわゆるライトニングト…

AWS S3とAzure Datalake gen2 の比較

AWS

AWSとAzureのどちらを使おう(オブジェクトストレージ) 二大パブリッククラウドは、AWSとAzureです。様々意見あるかと思いますが、パブリッククラウドが持ち、オンプレミスの持たないサービスの代表格はオブジェクトストレージです。同時に、パブリッククラウ…

RedshiftとPostgresSQLの機能差分をまとめる

AWS

RedshiftはRDBMSではありません RedshiftはPostgresSQLをベースとしたMPP型データベースです。DWH特化型DBといってよいサービスですが、普通のRDBMSと同じように設計するとうまく特性を生かせない事が多々あります。 そこで、初めてRedshiftを使う人や、RDBM…

AWS資格習得まとめ associate編

AWS

AWSソリューションアーキテクトの資格のうちSolution architect associate/professionalを習得しました。NDAがあるので、問題そのもの等は書けませんが、私の勉強法を紹介したいと思います。 ※こちらの内容は、資格習得時(associate (17/8) / profession…

Android&Windowsタブ利用者がipad mini4を1週間くらい使ってわかったこと

結論からいうと、ipad mini4サイコーです。 いいところ 指やペンによる追従がよい Androidのどんな機種よりも追従がよいです。メモアプリに手書き機能があるのですが、超快適です。 レスポンスがよくてUIもいい Appleがチューニングしているせいか、明らかに…

ipad mini4開封の儀

どうしても我慢できなく、iPad mini 4を購入してしまいました。 初iPadです。 ◆iPad mini4 を購入した。いざ、開封。 はやる気持ちを抑えながら、開封 パッケージ 白無垢のiPad mini4 付属品 ◆使ってみた感想 asusのWindowsタブレット、sumsongのAndroidタブ…

IoTを理解する上で参考になる本

諸般の事情があり、IoTを猛烈に勉強しています。。 何冊も読んだ本の中で、IoTを理解するのに役立つと思われる本を紹介したいと思います。 ソーシャルマシン M2MからIoTへ つながりが生む新ビジネス (角川EPUB選書) 作者: ピーター・センメルハック,小林啓倫…

情報セキュリティスペシャリスト 合格のための勉強法

2015年春の情報セキュリティスペシャリスト試験に合格できました。後学のために、試験の特徴と合格に必要な勉強を振り返ってみたいと思います。 情報セキュリティスペシャリスト試験のポイントは、ネットワーク技術・暗号/認証の深い理解 ネットワーク知識を…

IT系の会社に入った新入社員に薦めたい5冊の本

6月です。 4月に意気揚々と入社した新人さんも5月を過ぎ、だんだん仕事に慣れ始めた時期なんではないかと思います。 開発の現場に行くと、日々の仕事に忙殺され、なかなか自主学習する機会や見識を広める機会は得ることが難しくなってきます。 そんな時、読…

1万円の格安スマホFreetel priori2を一ヶ月使用してわかったこと

結論からいうと、自分でトラブルシュートできる人なら「買い」 今年のGW突入前に、格安スマホで有名なFreetel priori2を購入しました。使用してだいたい一ヶ月がたちました。いいところ悪いところが有りますが、全体的にはコスパがよく買いの製品だと思いま…

オウンドメディアについて考えてみた

オウンドメディアって何? 休日になると私は図書館に行き本や雑誌を読むのですが、たまたま読んだ「Web Designing」にて「オウンドメディア」なる概念を見つけました。Web Designingの記事では、以下のように定義されていました。 オウンドメディアとは、「…

IoTについて調べたら、IoT=センサー+分析 とわかった

IoTってなんだろう IoT=Internet of Thing=モノのインターネット という言葉が世に出て久しいですが、「モノのインターネット」というのがいまいち理解できません。自分なりに専門書や、ベンダの技術文書から調べたことをまとめます。

IntelEdison勉強会 5/28めも

dwango主催のIntelEdison勉強会にいってきました。モーションコントロール株式会社 冨山氏 公演メモを記します。